去る6月3日(火)に、ハマコン2014に向け会議しました!

今回の会議はちょっと特殊でした!
なんと、「企画のためのワークショップ」&「ファシリテーション講座」を
若者連盟の中で行いました!

さて、今回の会議の中身を見てみましょう!

~~ワークショップ~~
テーマ:環境って何だぁ!!
*2部の企画に向け、環境って何?を見つめなおします。
進行)1.ブレスト 2.グルーピング 3.ランキング

1.ブレスト(ブレインストーミング)
ブレストとは??
アイデアは、なかなか考えても出てきません。そこで!
⇒紙に書くことで、頭で思っていることを整理する!ことをすることです。
WIN_20140603_175540

2.グルーピング
分類(名詞で分かりやすいもの)と集類(あいまいなもの)
⇒とりあえず近いものをまとめよう!
WIN_20140603_180107

3.ランキング
そして、ランキングをする!
分析をした後に、一番大事なものって何だろう??
若者連盟が持っている環境のイメージって何だろう??

(方法):正の字で評価
最初は、個人案(大きなテーマ3点、ポストイット5点)
→その後団体としてのスタンス形成をする。
WIN_20140603_180953

そして、最後にランキングで上位のキーワードをホワイトボード上で深堀します。
こうすることで、自分たちに合った活動をすることが出来ます!
皆さんも、やってみてください!

ではでは!!

Share →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です