皆さんこんにちは!

悪天候により延期されたアフターハマコンですが、3月22日(土)に無事開催することができました!
緊急にもかかわらず、参加していただいた皆様、誠にありがとうございました!
メンバー一同、お礼申し上げます!

さてさて。今回のアフターハマコンは、主に2部構成で開催されました!

1部はハマコン2013の振り返り。

・特別企画「環境配慮型デートプランを考えよう」は、その後どのようになったのか?
実際に、若者連盟メンバーが優勝プランを実践したので、その報告をしました!
告白が成功するか?ふられるのか???
予想外の結末で、会場内も盛り上がったと思います!

・リ・リパック回収率コンテストの報告として、コンテストで優勝した
横浜市立大学 環境ボランティアStep UP↑ より、全体にその後どのようになったのか?
報告していただきました!

2部は、外部講師として篠原 光礎 様をお招きし、
「組織の中での個人のリーダーシップについて」というテーマのもと、
ワークショップを開催しました!

環境活動に関わらず、組織のまとめ役やリーダーにとって、どのような意識や気配りが必要なのか??
学ばせてもらうことができました。
大変貴重な機会をいただきことができ、うれしく思います。

このようなワークショップを、
環境団体だけではなく、RCE横浜として各大学の様々な団体を巻き込んで行うことができれば・・・
と個人的には考えています!

その他にも、アイスブレイクで他団体同士の交流が生まれ、アフターハマコン開催の甲斐があったと思います!

【重要!!】
来年度は、今までコアメンバーとして活躍されてきた4年生の方が多数引退されるので、
メンバーが少なくなります!
現在、若者連盟はメンバー大募集中です!
是非、1度会議へ参加してみてください!お願いします!!

以上になりますが、アフターハマコン開催の報告とさせていただきます!
若者連盟Facebookページにも、活動の写真をアップロードさせていただきました。
是非、ご覧下さい。

Share →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です