横浜を共通のフィールドに活動する学生たちの活動発表や交流で大盛況のうち終わったハマコン2013。アフターハマコンは、ハマコン2013のグループワークででた団体の課題解決にアプローチし、参加者同士の交流を深め、来年のハマコンにつなげるイベントです。
ハマコンに参加していない方でもOK!ぜひお気軽にご参加ください。
<日時>
2014年3月22日(土)14:00~18:00
<場所>
さくらWORKS<関内>…
横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F
<参加方法>
参加費無料!!!
もちろんハマコンに来てない方でも参加できます!!
当日参加もOKですが、Facebookページ
もしくはwakamonorenemi@gmail.comへご連絡ください。
<スケジュール>
※前後する可能性あり
14:00~開会
14:10~ハマコン2013の開催報告
環境配慮型デートプランを考えよう企画のその後報告
リ・リパック回収率コンテストの報告
14:40~アイスブレイク
15:00~休憩
15:20~ワークショップ「組織の中での個人のリーダーシップについて」
講師:篠原光礎氏
17:50~若者連盟紹介、メンバー募集のお知らせ
閉会
●ハマコン2013の振り返り
・ハマコン2013開催報告
・特別企画「環境配慮型デートプランを考えよう」優勝プランを実際にやってみた!!?
・リ・リパック回収率コンテスト報告
●ワークショップ
テーマ『組織におけるリーダシップについて』
ハマコン2013で多く課題に挙がった
「みんなのモチベーションがあがらない」「人が多すぎてまとまらない」など
組織のマネジメントに関する課題に、アプローチ!!
「みんながリーダーになり組織を活性化!??」「1・2年生も必見!」
<講師紹介>
篠原光礎氏
環境コンサルティング会社勤務。主に生物調査を担当。
学生時代、NPO法人エコ・リーグにて主に環境問題に関心のある学生のネットワーキング活動に従事し、500人以上の環境活動学生とつながりをもつ。
また、プレゼンテーション、ファシリテーション等団体の運営に関するスキルアップセミナーを開催。
-過去の経験-
・2011コカ・コーラ学生環境サミットコーディネーター
・全国ギャザリング2012実行委員長
・全国学生環境活動コンテスト(ecocon)選考委員
・生物多様性ユースカンファレンス(国際会議)参加
ほか
<主催>
RCE横浜 若者連盟
<共催>
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
<協力>
横浜RCEネットワーク推進協議会
ご不明な点は、≪お問い合わせ≫までご連絡ください!